普通科/
選択選抜コース

Select Selection Course

1年生では自ら学び
考える力を身につけ
2年生から希望の
進路に向けてスタート

将来の夢が決まっている人はもちろん、入学時点でまだ将来の目標がはっきり見えていなくても、1年生のカリキュラムに設けられているさまざまな体験の機会や学習を通じて、1年かけてじっくりと将来について考えることができるから大丈夫。迷った時は教員が一人ひとりの思いに向き合い、将来を描けるようにサポートします。2年生からは特別進学コース[探究]または進学教養コースに分かれ、希望の進路に合わせたカリキュラムで夢に向かって必要な力を養います。大学進学を目指す人、保育や看護、調理などの専門職を目指す人、幅広い可能性の中から自ら進む道を選び、夢の実現に向けて第一歩を踏み出します。

1年次は特別進学コースとほぼ同等のカリキュラムで学び、大学進学に向けて学力を高めます。2年次から特別進学コース[探究]へ選抜、または進学教養コース[Ⅱ類][Ⅰ類]のいずれかを選択します。

学びのポイント

Learning Points

  • 多彩なワークショップ

    考える力やコミュニケーション能力などさまざまな力が身につくワークショップ。社会で役立つ実践力を養います。

  • 可能性が伸ばせる授業

    1年次は特別進学コースとほぼ同等のカリキュラムで、進学に必要な学力を養成。長期休暇中や放課後の特別授業など、質の高い学習環境を確立しています。

  • 文武両道

    勉強以外にも部活動や生徒会、ボランティア活動など視野を広げるための活動を推奨。生徒が自主的に学ぶ意欲や関心を尊重します。

  • ICTの活用

    ICT機器を導入して分かりやすい授業を実現するとともに、放課後や家庭での学びも全力でサポート。自分のペースで着実に学力を伸ばせるよう、ICTを有効に活用しています。

探究活動

探究活動の
基礎を身につける

1年次では主に探究の基礎を身につけます。最初は「自分の好きなもの紹介」のような簡単な発表からスタートし、KJ法やブレインストーミング等を活用しながら、より高度なプレゼンに挑戦し、自己表現力を磨きます。

先輩メッセージ

Messages from Seniors

  • 01

    山根 大悟さん

    [ 福山市立城東中学校出身 ]

    勉強と部活を両立させたいと思い、選択選抜コースに入学を決めました。入学してから勉強はもちろん、所属しているサッカー部でも練習に励み、楽しく充実した学校生活を送れています。まだ夢が決まっていない人でも、色々な授業を通して夢や進路を見つけることができます。共に自分の未来を切り拓きましょう!

  • 02

    山田 風夏さん

    [ 笠岡市立大島中学校出身 ]

    私は将来の夢が具体的に決まっていなかったので、さまざまな体験や活動を通して自分の進路を考えることができる選択選抜コースに入学を決めました。入学後は実際に自分が興味・関心のある分野の体験や勉強をすることができ、将来の目標を決めることができました。また、このコースでは部活と勉強の両立がしやすく、充実した日々を送ることができます。一緒に学校生活を楽しみましょう!

生徒たちの声

Students' Voices